2012年度 活動報告 | |
報告書 | 2012年度活動報告書のまとめ PDF |
2012.12.9(日) 第59回 海岸公園清掃 |
強風の為、中止となりました。 |
2012.11.11(日) 第13回イベント開催 「第1回ドッグウォーク」 |
10時前の受付の様子。 沢山の方に参加して頂きました。 10時に参加者と犬との記念撮影をした後、ドッグウォークに参加者各自スタート。 ゴミを拾いながら、コース内5ヶ所の各ポイントのスタンプを押して行きます。 親子連れや 同じ犬種同士など、交流も生まれながら ポイントを探してゴミ拾い。 第1ポイントの様子。 第2ポイント。 右手の遊水地は、ワニカメも生息しているので、注意して下さいね。 第3ポイント。 ちょっとした高台で、公園内でも色々と様子が違います。 スタンプカードにスタンプを集めゴールへ目指します。 第4ポイント。 怪しい空模様ですね...。 最後の第5ポイントまでは、ちょっと遠い...。 ススキ通りを抜けてゴールです。 皆さんに楽しんで公園内の美化運動に参加して頂けたように思います。 今回のドッグウォークは当会初めての試みでしたが、今後も開催を続けてたくさんの方に参加いただけるよう、またより楽しんで頂けるようなイベントにしたいと思います。 |
2012.10.14(日) 第58回 海岸公園清掃 |
少々、肌寒くなって来ましたが、ワンコ連れでの散歩が良い季節になって来ました。 前日に、花火大会がありましたが、ゴミも少なかったです。 来月は、ドッグウォークイベントの為、引地川親水公園での公園清掃となります。 |
2012.10.7(日) 第12回イベント開催 「第12回 しつけ教室」 協力:大島ドッグトレーニングスクール |
第3回湘南海岸公園まつりの一環として、湘南にドッグランを作る会は第12回しつけ教室、ドッグランの社会実験、レスキュー犬のデモンストレーションや震災時の対応の仕方などのレクチャーを企画・開催しました。 前夜からの雨が止む気配もなく朝から悪天候。 6時ころより天気予報とにらめっこしながら、制限時間まで空ばかり眺めていましたが、天気予報は11時には晴れるとの事と、湘南海岸公園まつりは開催との連絡が入り、大島訓練士さんにもご相談して時間をずらして開催を決行しました。 参加者がいないのではと心配しましたが、受付開始の11時30分頃にはワンちゃん連れのご家族が集まってきて下さってホッとしました。 悪天候にも拘らず、事前申込20頭仲8頭の欠席。当日参加11頭で合計23頭のワンちゃんたちが参加してくれました。 皆さんの心がけのたまもので、開始時間の12時頃には雨もやみ、徐々に晴れ間もみえてきて、時間は短縮されましたがワンちゃんにも心地よい気候の中で、大島訓練士さんに密度の濃いレクチャーをして頂けました。 脇田訓練士(ネルダ:ジャーマンシェパード)、藤野訓練士(うるめ:ボーダーコリー)による素晴らしいデモンストレーションを見学しました。学生さんたちにもお手伝いをいただいて、普段は見られない小型犬(チェリー:ヨークシャーテリアとさくら:マルチーズ)のデモを可愛く拝見しました。 |
2012.9.9(日) 第57回 海岸公園清掃 |
|
2012.8.12(日) 第56回 海岸公園清掃 |
|
2012.7.8(日) 第55回 海岸公園清掃 |
2019 / 2020/ 2021
2018 / 2017 / 2016 /
2015 / 2014 / 2013
2012 / 2011 / 2010 /
2009 / 2008 / 2007
HOME イベント情報 引地川親水公園ドッグパーク 活動報告 法人紹介 署名ご協力はこちら サイトマップ プライバシーポリシー
Copyright (C) 2007-2020 NPO法人 湘南にドッグランを作る会 All Rights Reserved.